About us

 

私たちの想い

 

地球温暖化にストップをかける。

産業革命以降、人類は地球環境を汚染し続けました。CO2の増加は地球温暖化を招き、地球環境のバランスは大きく崩れました。 バイオ技術の力で新しい生活様式を提案し、地球温暖化にストップをかける。それが私たちの想いです。未来の子どもたち、そして地球上のすべての生き物のために、一人ひとりが取り組むべき最優先事項だと、私たちは考えています。

UCDI®Technology

地球温暖化にストップをかけることに貢献したい。UCDI®テクノロジーはそのための技術です。UCDI®テクノロジーは、CO2を資源化し様々な領域で新しい生活様式を実現します。
 

R&Dエキスパーツ

地球温暖化にストップをかけるために、東京大学工学部12号館にある本郷リサーチセンターに集結したバイオテクノロジーのエキスパート達。彼ら一人ひとりの英知と情熱が私たちのイノベーションの源泉です。

リーダーシップ

湯川 英明 CEO/CSO(兼リサーチセンター長、農学博士)
兒玉 徹 最高顧問(東京大学名誉教授、農学博士)
永井 和夫 特別顧問(東京工業大学名誉教授、農学博士)
太田 明徳 特別顧問(東京大学名誉教授、中部大学教授/総長補佐、農学博士)
高瀬 光德 特別顧問(元 森永乳業株式会社 常務取締役、農学博士)
芳賀 正明 特別顧問(元 日本航空株式会社 常務取締役)

Learn more
 
thisisengineering-raeng-bcqDxjddPGk-unsplash.jpg
 

会社概要

社名 株式会社CO2資源化研究所
設立 2015年8月12日
資本金    1億6,290万円(資本準備金含む)
代表 湯川 英明(CEO/CSO)  Learn more
本社 〒108-0014 東京都港区芝5-13-15 芝三田森ビル6階  Access
TEL 03-6435-1150
FAX 03-6435-1188
研究拠点  本郷リサーチセンター(東京大学工学部12号館4階)  Access

ボードメンバー

代表取締役 湯川 英明(CEO/CSO)  Learn more
取締役副社長 湯川 智子
取締役 橋本 圭一郎(経済同友会専務理事/副代表幹事)
執行役員 前田 浩
執行役員 別府 節子
執行役員 宮下 修
最高顧問 兒玉 徹(東京大学名誉教授)
特別顧問 永井 和夫(東京工業大学名誉教授)
高瀬 光徳(元 森永乳業株式会社常務取締役)
芳賀 正明(元 日本航空株式会社常務取締役)
Scientific Advisor F. Blaine Metting, Jr., Ph.D.
Business Strategy Advisor Dr. Alain Vertès
法律顧問 弁護士 河合 弘之(さくら共同法律事務所)
 

沿革

2015年 8月 CO2、水素を主原料とする人工蛋白資源、バイオ燃料、化学品等の研究、開発、製造、販売を主目的として、資本金2,850万円で設立。
9月 資本金を3,000万円に増資。
2016年 1月 東京大学大学院農学生命科学研究科応用微生物学研究室と、水素微生物の基礎解析及び応用に関する共同研究契約締結。
4月 同・応用微生物学研究室に研究機能を設置し、研究活動を開始。
6月 中小企業庁「平成27年度補正ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に採択。
10月 『水産養殖向けBiofeedsコンソシアム』を開設し、7企業1国立研究機関の参加で第1回会合を開催。
2018年 2月 第三者割当増資を実施、資本金・資本準備金1億3,290万円。
3月 東京大学工学部12号館に新研究開発拠点として、本郷リサーチセンターを設置。
4月 第三者割当増資を実施、資本金・資本準備金1億6,290万円。
5月 東京都港区産業財産権取得支援事業補助金に、当社特許権が採択
6月 中小企業庁「平成29年度補正ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助」に採択
7月 東京都港区「平成30年度港区新製品・新技術開発支援事業補助金」に採択
12月 元 森永乳業株式会社常務取締役 高瀬光徳氏が当社の特別顧問に就任
バイオジェット燃料生産の原料となるイソブタノールをCO2から生成する特許(特許第6450912号)を取得
2019年 2月 元 日本航空株式会社 常務取締役 芳賀正明氏が当社の特別顧問に就任
3月 ポリエチレン原料となるエタノールをCO2から生成する特許(特許第6485828号)を取得
4月 農林水産省(水産庁)の3か年プロジェクト「水素細菌を原料とする国産養魚飼料開発」がスタート。当社は、Biofeedsのサンプル提供、生産プロセスの技術開発の役割で事業に参画
5月 食品添加物、キレート剤原料となるアラニンを世界で初めてCO2から生成する特許(特許第6528295号)を取得
8月 世界初、CO2から乳酸を生成する特許(特許第6562374号)を取得
10月 飼料添加剤等の原料となるバリンをCO2から生成する特許(特許第6604584号)を取得
公益社団法人 経済同友会 副代表幹事 専務理事 橋本圭一郎氏が当社の社外取締役に就任
11月 国土交通省港湾局主催の新技術説明会において、「CO2バイオコンビナート®構想」を紹介
2020年 4月 大手企業3社と化学品事業に関連する共同研究を推進中